Blackberry classicレビュー1(追記有り)
やっと一通りの設定が終わったのでレビューをしたいと思います。
まずバッテリーの持ちですが、思ったほど長くなく、個人的な感想としてはiPhone5sの方が長持ちする感じです。
ただ今回は、iPhoneの写真やムービーをDropboxを使用して移動する作業もしたのでその影響もあるかもしれないので、しばらく使用して確認をし直したいと思います。
追記(一ヶ月以上使用したところ、少なくともiPhone5sよりは長持ちしました)
標準で様々なアプリがインストールされており、日本語対応されてはいますが、例えば標準でインストールされている地図アプリは、日本の地図データーが無いので全く役に立たなく、別途Androidのgoogl map等を入れる必要があります。
ブラウザの表示スピードも特別速くはなく、iPhoneのようなスムーズなブラウジングはできません。Wi-Fi環境でもやはり多少遅い感じがします。
サイトによって「モバイル表示」、「PC表示」とまちまちです。
モバイルデータ使用量が、一目で確認できるのは、格安SIMを使用している身としては、便利です。
正直な感想としては、文字入力の快適さと、トラックパッド以外はiPhoneには及ばないと思います。
ただ、本体の丈夫さはiPhone以上です。
iPhoneの様に、ケースや保護フィルム(フィルムはiPhoneも普通に使う分には必要無いと個人的には思います)は必要ありません。
今回、BlackBerryに乗り換えましたが、いかにiPhoneが、直感的で使い易いスマートフォンかと改めて実感しました😅
本当に特にこだわりがなければ、スマートフォンは「iPhone」か「Android」を日本人の方にはお勧めします。
ブラウザの日本語テキストも、中華フォントで微妙に気になりますし💧
まぁデザインそのものは好きなので、当分はBlackberryは使用し続けますが。
明日はiTuensのデーターを移行しようと考えてます。