「モンスト」「めざましマネージャー アスナ」「デレステ」の動作検証
第3回目の動作検証は、「モンスターストライク」、「めざましマネージャー アスナ」、「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の3つです。
BlackBerry OSは10.3.2.2250で、アプリのバージョンはスクリーンショットに載っています。
あくまで自分の環境での動作検証ですので、参考程度に見てくださいφ(.. )
- 起動時に毎回、「Google Play開発者サービス」のインストールを促してくるが、無視して起動可能
- BGMは問題なし
- ごく稀に、戦闘中に遅くなる事があるがプレイに支障はなし
おなじみの、「Google Play開発者サービス」の通知が気にならなければ、普通にプレイ出来そうです。
強いて問題点を挙げるとすれば、プレイ画面が多少小さいので、メニューボタンが押しにくいくらいでした。
- 更新ファイルのダウンロードが97%の所で停止してしまう
- 再起動を何度も繰り返すが起動不可
ソードアートオンラインのヒロインのめざましアプリでしたが、使用不可能でした。最初起動した時は、更新ファイルのダウンロードも始まらず、2回目は更新が始まったのですが途中で停止し、やはり起動は出来ませんでした。
- 起動時になぜかブラウザーが起動しようとする
- 「Google Play開発者サービス」のインストールを促してくる
- 起動時のロードが長い気がする
- 画面が小さいので、レッスンのゲームがやりにくい
- BGMは問題なし
- LIVE動作設定は「2D軽量」に設定された
- チュートリアル終了後、自動的に再起動されたが、その後何度起動してもタイトルから先に進めなくなった
動作もロード時間が長いだけで特に重くなかったのでプレイ可能かと思ったのですが、チュートリアル終了後タイトルから先に進めなくなり、結局プレイ不可でした。
チュートリアル中に、LIVEの動作設定がされたのですが、一番軽い「2D軽量」に設定されました。やはり3Dは重いみたいです。
以上今回の動作検証でした。しかしスマホのゲームってガチャが異常に多いなぁ。。。
画質は、3DSより遥かに良いのに、ガチャがどうしても好きになれないので、自分は熱中できそうにありません(´・ω・`)