公園を散策して
午前中雨が降る前に、県立のプラザに行って「内なるガイドにつながる」を座って聴きました。
リラックス法を、ナレーションのではなく、ゲートウェイの準備作業で行い、「想像を呼び水」にすると体験を得やすい話を思い出し、とりあえずフォーカス12で、クリスタルで出来たピラミッドを想像して、中にいるイメージをしました。
「フォーカス12」には少しの時間だけ移行出来ましたが、それ以外の変化は特に感じられませんでした(´・ω・`)
その後まだ外が晴れていたので、気分転換に、近くにある公園内を散歩し、「日本庭園」に寄りました。
なんかワラワラと、鯉が寄ってきました。
・・・餌ないよ(´・ω・`)
近くにはアヒルと、鳩が普通に歩道を歩いており、随分と人慣れしてるみたいです。
庭園内の静かな場所で、少し目を瞑って、松果体を意識してみたら、気持ちいつもより強くじんじんが感じられた気がφ(.. )
太陽光のおかげかなぁ?
公園内には、親子連れの家族が大勢来てました。
ふむぅ、、、やっぱり小さい子供は純粋で、ころころしていて可愛いなぁ(●´ω`●)
昔から子供好きだったし、保育の仕事に就けば良かったかなぁ。。。
公園内でイベントが行われており、お土産に「豆腐ドーナツ」を買いました(^^)
写真写り悪いなぁ。 (あまりに写りが悪いので消しました)
散歩していてふと思いましたが、自分は人が多い街中は苦手ですが、だからと言って、自然だけの場所もイマイチしっくりきません。
要はバランスが重要なんだろうなぁと。
公園ぐらいが、一番心が落ち着くみたいです。