お酒はやっぱり体験を阻害しますね[追記あり]
昨日の夕食時に、かなり久しぶりに、お酒を飲みました。
350mlの缶チューハイ1本だけですが、かなり酔いました(; ̄Д ̄)
3時間後位に、ゲートウェイ wave IIの「フォーカス12への招待」だけ聴いたのですが、何時も感じている眉間への圧迫感が、常に顔の色んな部位に移動して、なんだかかなり不快な感覚でした。
なので、今回は報告できる様な、体験は有りませんでしたφ(.. )
・・・それとも「不快な感覚を体験」したのが、体験かなぁ? (´・ω・`)
話は変わりますが、自分が毎日、目を通しているブログで「坊主おじさんのヘミシンクメモ」に、「共同探索」のお知らせが記載されていました。
かなり興味が湧きましたが、自分はまだゲートウェイ wave IVまでしか学習してないし、「フォーカス12」までしか体験して無いので、参加するにしても、wave VIまで学習してからだろうなぁ
と言うか、「フォーカス15」「フォーカス21」てっ一体どんな感覚なのか、想像もつきません(´・ω・`)
さて今日の午前中は、眼科で緑内障の精密検査に行ってきますε=ε=(;´Д`)
[追記]
眼科で、両目の視野検査を行い、片目ずつ光が見えたら、ボタンを押すという検査をしたら、本来見えるはずのない、視野外の光まで見えているとか言われ、長時間の検査で疲れました(’A`|||)
前回1月9日の視野検査でも、同じで、変な検査結果らしいです。
「真面目にやれば直ぐ終わると」、「変な目だ」とか、遠回しに文句を言ってきたけど、見えているのにどないしたらいいんじゃ(ノ`Д´)ノ
ちなみに緑内障の目薬は、今までは「キサラタン」と言われている物を使用していましたが、それよりも効果が強い「ザラカム」に変更になりました。
年配の方なら問題ない目の状態らしいですが、自分の年齢ではちょっと問題があるとの事(; ̄Д ̄)
しかし見え無いはずの光が、見えていると言われてふと、もしかしたら第3の目とか言われる、「松果体」の事を考えてしまいましたが、流石にこじ付けかなぁ(´・ω・`)