「娼婦風スパゲティー プッタネスカ」にチャレンジしました
この記事は、全く「ヘミシンク」と関係ありません(´・ω・`)
前々から、「ジョジョの奇妙な冒険 第4部」で出てきたイタリア料理、「娼婦風パスタ」を食べてみたいなぁと、思っていたので、今晩の夕食に料理してみました。
調理する数は、「両親」「弟」「自分」で四人分です。
因みに名前の由来は、「娼婦があまりに忙しくて、適当に作ったら美味しかった」だそうです。
漫画の中では、この料理には、トニオさんの、スタンドの能力がかかっているので、食べると「虫歯が抜けて生え変わります」
以前に、「クッキングパパ」で紹介された、パスタを作った事が有ったのですが、その時は微妙なお味でしたので少々不安ですが(´・ω・`)
パスタのレシピは、「cookpad」さんで見つけました。
整骨院の帰りに、スーパーで食材調達しました。
「鷹の爪」と「唐辛子」は同じものなんですね、知りませんでした(゚∇゚ 😉
「アンチョビ」は、ペースト状のが無かったので、自分でペーストにします。
作り方をよく読んでと。。。
なんかソースを煮ていると、酸っぱい匂いがしてきました。。
なんとか完成しました(●´ω`●)
盛り付けが綺麗じゃないですが、勘弁してください。。
肝心なお味は、、、少々パスタをフライパンで揚げすぎたようで、パスタがくっ付いているところがありました。。
赤唐辛子をふんだんに使用したので、とても辛いですが、まぁまぁのお味です。
でも、個人的には「オリーブ」はいらなかったなぁ(´・ω・`)
もしかしたら、普通のオリーブではなく、フレッシュオリーブを使ったのが、失敗だったのかも。。
でもなんか、料理をするのも面白かったです (´▽`)
次は何を作ろうかなぁ。。。
今回は、本当に「ヘミシンク」とは関係ありませんでしたφ(.. )