iPad mini 5など(雑記です)

その他

ヘミシンクを聴いても、今一つ変性意識状態に移行が出来ない、若しくは直ぐに寝落ちしてしまう日々が続いています。理由は恐らく、現実に意識をフォーカス(集中)し過ぎている為と思われます。(仕事とかその他諸々)

なお昨夜も体外離脱に挑戦しましたが失敗と終わり、その後遺症か判りませんが日中に胸に違和感を感じてました。

ヘミシンクと言えば、先日職場の方に「ディープ10 リラクゼーション」と「Hemi-Syncで心と体の若返り」を貸したのですが、他者の方から直接ヘミシンクの感想は聞いた事は無いので、どの様な感想が聞けるか少々楽しみです。

さて今回の記事は、全くスピリチャルとは関係無い雑記となります。


iPad mini 5(Wi-Fiモデル)

iPad mini 5(Wi-Fi 256GB)です。前々から購入すべきかどうかさんざん悩んだ挙句、昨日帰宅中に購入しました。
そして本日は、iPad mini 5を色々カスタマイズしたり、専用ケースを探したりしてました。

なお使用用途は、業務用とプライベートの半々です。
iPad miniは過去に初代のみ所持していましたが、5になってもデザインは余り変わっていなく、目新しさは特に感じられません。

そして本格運用の前に、話題のiPad OS 13 betaを導入してみたのですが、特に気になる不具合は発生しておらず、beta版にしては完成度が非常に高く感じられました。

LINE、WordPress、Twitterは今の所は問題無く使用出来ており、もう少し様子を見て問題が見受けられ無ければ、このまま運用しようと考えてます。

iPad mini Smart Cover(ホワイト)

そしてケースは色々と見て周ったのですが、iPad miniの薄さと軽さを損なわせたく無く、最終的に純正品をチョイスする事にしました。(通称お風呂の蓋)
純正品はデザイン・使い勝手は大変良いのですが、ディスプレイ部のみの保護となり背面は無保護なのは多少気になりますが、致し方なしと思う事にしました。

今回購入したモデルはWi-Fiモデルの為、屋外では「公衆Wi-Fi」か「テザリング」をしなければネットには繋げる事は出来ませんが、iPhoneの「インターネットの共有」で一度設定を行えば直ぐにネットに接続が可能であるので、セルラーモデルで無くとも特に不便は感じられず、ブログ記事の下書きもiPhoneで行うより遥かにやり易かったです。

まぁ環境は整っても、ネタが無いと記事は書けませんが_:(´ཀ`」 ∠):

Posted by zero1113