モンロー研究所よりリリースされているアプリ「Expand Beyond Meditation」では、ガイド音声こそ英語しかありませんが、多数のタイトルを聞く事ができます。その内の一つに「The Portal」と呼ばれるタイトルがあります。
体外離脱とは違いますが「The Portal」では、意識を変性意識状態に移行させ、ブラックホールへ訪れ、其所を介し時間場所を超えてあらゆる場所へ訪れ旅をする事を目的としたプログラムです。
※下記に、プログラムの解説より一部抜粋・翻訳したものを記述します。

このプログラムは、短い旅へとあなたを導きます。あなたの意識を無限なる内なる空間と外なる空間へと広げてください。広大な宇宙の遥か彼方、空虚に覆われた開口部があります。
それはブラックホールであり、反物質の場所。そこでは時間も物理的な空間も飲みこまれ、存在しなくなります。あなたは心を乗り物として使い、この場所を簡単に訪れることができます。
そこでは、旅人であるあなたが、ただその時と場所を思い浮かべるだけで、時間と空間のあらゆる地点を訪れることができるのです。
The Portalのプログラム解説より
上記の解説で映画「インターステラー」が思い浮んだ方も多いと思います。(ネタバレを避けるため深く言及しませんがブラックホールが物語に強く関わっています)自分もインターステラーが思い浮びましたが、同時にFocus 15(無時間の状態)と言われる、モンロー研究所が定義した変性意識状態にも良く似ていると感じました。
このプログラムは過去にも数回試した事があるのですが、今回改めて、日中の時間帯に二回、就寝前に一回、そして起床直後に一回と続けて集中して聴きました。
その結果、一回だけボンヤリと何処かの街並みが見える現象を体験こそしましたが、全ての時間帯に於いて途中で「クリックアウト」をしてしまいました。クリックアウトとは眠りに落ちている訳ではないが、気がつくと意識が途中でとぎれてしまう現象です。ヘミシンクの実践者の方には馴染み深い体験の一つと思われます。
クリックアウトする理由は諸説有りますが、実際に何かを体験こそしているが、脳が理解できない情報を受入れてしまい処理できず、コンピューターで言うフリーズをしている状態、まだその情報を受入れる段階に達していないため記憶には残らない等があります。
クリックアウト対策方法は?
最も効果的な対策方として、起床直後に聴くのが良いと言われています。しかしそれでも、確実にクリックアウトを防げる訳ではありません。個人的に見出した対策では、仰向けの姿勢で両膝を曲げた状態で聞くと、一定の効果がある事は確認できています。
結局のところ、確実な対策は現状は無いと思われるため、クリックアウトしてしまったら、今はそれが必要なのだろうと考え、気楽に続けるのが一番だと思われます。